top of page

来月改定されます!

来月、火災保険が改定(改悪?)されます。

昨年の10月にも、火災保険の改定(改悪?)がされたばかりですが、今回も、料金も含め、改定されます。

地域や構造、保険会社により違いますが、保険料が10%〜40%増額になります。

また、もう数社しか対応していないですが、保険事故が発生した場合に、保険金額の30%がプラスで支払われる〇〇時諸費用特約についても、改定で、30%→10%に減額されます。

災害等も増えてきているので、シビアになってきていますね。

保険会社によっても、いろいろ特色があり、漏水事故発生時、漏水箇所を特定するために、何箇所か穴を開けて調査した場合の調査費用は自己負担ですが、調査費用が出る保険会社や、本来地震保険は、火災保険の50%までしか掛けれませんが、100%掛けれる保険会社があったりしますので、戦略的に保険会社を選ぶことにより、キャッシュフローも変わってきます。

また保険代理店に保険事故を申請しても、1回はまともに対応してくれますが、2度目からは、保険代理店も事故率を気にして、本来、支払われる保険も、

「保険は出ない」

と言ってくるケースもよくあります。

改定前に、ご自身の物件の火災保険がどうなのか一度見直されることをオススメします!




bottom of page