「両親が所有しているマンションを相続した場合は、売却がいいのか、それとも賃貸経営する方がいいのか?」
「そのときのメリットとデメリットの比較を知りたい」
不動産の相続は複雑なこともあり、正直分からないことだらけで不安ですよね。
そこで今回は、「マンションを相続したときの活用法」について詳しくご紹介します。
□マンションを相続したときの活用法(売却 VS 賃貸経営)
マンションを相続したときに、多くの方が「売却するべきか、それとも賃貸として貸すべきか」について悩まれるのではないでしょうか?
そのため、ここでは、それぞれのメリットとデメリットを紹介していきます。
*売却したときのメリット
売却したときの最大のメリットは、多額な売却利益が得られることでしょう。
また、他人にマンションの所有権を譲渡することで、今までマンションの管理や維持にかかっていたランニングコストが一切かからなくなります。
具体的には、修繕積立金や管理費、固定資産税や都市計税といった費用の支払いがいらなくなります。
この点において、マンションを所有するだけで自然と発生する多額なコストを削減できることは大きなメリットでしょう。
さらには、マンションを売却することで、資産価値下落といった将来のリスクも回避できます。
ただし、マンションの資産価値は突然大きく変動する場合もあるため、売却時期には注意しましょう。
*売却したときのデメリット
売却を検討されるときに主なデメリットとして考えられることが、売りに出しても売れるのかどうかが分からないことです。
実際、いつそのマンションが売れ、利益を得られるのかは誰も分かりません。
そして、売却で有利になるマンションの物件条件が重要になってくることは間違いないでしょう。
*賃貸として貸すときのメリット
相続したマンションを賃貸として貸すときに考えられる最大のメリットは、自分自身が働かずとも、賃貸家賃料の回収で利益(不労所得)を得られることでしょう。
確かに不労所得は所得税の課税対象になりますが、所得から経費として計上できる項目が多いため、全体で見ると節税効果が高く見込めるでしょう。
*賃貸として貸すときのデメリット
賃貸として経営すれば、家賃料を利益として長期的に回収できますが、空室が増えれば管理コストの支出が増え、結果的には収入減少に繋がる場合もあるでしょう。
□まとめ
以上、「マンションを相続したときの活用法」についてメリットとデメリットに触れながら詳しく紹介しました。
特に、マンションの相続を検討されている方は、今回の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?
不明点や疑問点があれば、ぜひお気軽に弊社にご相談ください。
みなさまの当社のご利用、心よりお待ちしております。
Comments